2018年6月25日月曜日

渡慶次公民館前 (TOKESHI KOUMINKAN MAE)

TOKESHI KOUMINKAN-MAE Bus Stop

 読谷村渡慶次にある渡慶次公民館前(地図)です。

 こちらは読谷村の鳳バスが停まります。変更等があるのでバス会社に確認して下さい。


TOKESHI KOUMINKAN-MAE 1

TOKESHI KOUMINKAN-MAE 2

TOKESHI KOUMINKAN-MAE 3





TOKESHI KOUMINKAN-MAE 4

TOKESHI KOUMINKAN-MAE 5

TOKESHI KOUMINKAN-MAE 6

 地頭火之神。



TOKESHI KOUMINKAN-MAE 7

TOKESHI KOUMINKAN-MAE 8

 こちらは、アタトーヤです。

 広場の名称がアタトーヤで、この屋根付きは神アサギだと思われる。


 
TOKESHI KOUMINKAN-MAE 10

TOKESHI KOUMINKAN-MAE 12

TOKESHI KOUMINKAN-MAE 13

TOKESHI KOUMINKAN-MAE 14

 渡慶次御嶽です。





TOKESHI KOUMINKAN-MAE 16

奥にひっそりとたたずむ火之神。

 地頭火之神は偉い人専用で、こちらは一般人用とかの区別があったのかな?



TOKESHI KOUMINKAN-MAE 19


TOKESHI KOUMINKAN-MAE 20

TOKESHI KOUMINKAN-MAE 21

TOKESHI KOUMINKAN-MAE 22

TOKESHI KOUMINKAN-MAE 23


次のバス停は…(画像をクリックすると移動します)

宇座 (UZA)


0 件のコメント:

コメントを投稿

第二イヤガイ (DAINI-IYAGAI)

 本部町伊豆味にある「第二イヤガイ」のバス停留所です。  こちらは、備瀬線(70番)、瀬底線(76番)が停まります。 情報は掲載時のものなので、変更になっている場合があるのでご注意ください。