2020年9月4日金曜日

嘉数入口 (KAKAZU IRIGUCHI)


 豊見城市真玉橋にある嘉数入口(地図)です。

 こちらは豊見城市内一周線(105番)が停まります。 変更等があるのでご利用の際はバス会社に確認してください。



KAKAZU IRIGUCHI 1

豊見城市内一周バス(105番)について (豊見城市ホームページ)


 県道11号を真玉橋(南)の交差点から高安(北)の交差点に向かい、根差部の手前で左に折れて上っていくとバス停留所はあります。



KAKAZU IRIGUCHI 2

KAKAZU IRIGUCHI 3

KAKAZU IRIGUCHI 4

KAKAZU IRIGUCHI 5

 ここの辺りを沖縄県地図情報システムで検索すると「真玉橋古島B遺跡」だったことが分かりました。

 現在、遺跡の面影は全然ありません。



KAKAZU IRIGUCHI 6

仲間世
 真玉橋の古い時代の先祖を祀ったといわれる拝所である。 「豊見城村史」によると、真玉橋の村落発祥の地は、嘉数の嘉数バンタの下方の傾斜地にあったといわれ、この時代を仲間世といい、三戸のみの集落であったと記されている。  
戦前の仲間世一帯は住居もなく、立ち入ることもできないほどの密林であったが、戦後その一帯は業者に買い取られ、元の場所から約30m下方の県道11号線から分岐した嘉数への道(市道39号線)沿いに拝所が移された。
 現在、仲間世の拝所には1988年に再建された「仲間世」の石碑が立つ。
豊見城市史第二巻民俗編より



KAKAZU IRIGUCHI 7

KAKAZU IRIGUCHI 8

KAKAZU IRIGUCHI 9

KAKAZU IRIGUCHI 10

KAKAZU IRIGUCHI 11

KAKAZU IRIGUCHI 12



次のバス停留所は…


嘉数公民館 (KAKAZU KOUMINKAN MAE)
KAKAZU KOUMINKAN MAE



コミュニティーセンター前 (Community center-MAE)

0 件のコメント:

コメントを投稿

琉大北口 (RYUDAI-KITAGUCHI)

   琉球大学の敷地内にある「琉大北口」のバス停留所です。  こちらは中城村の護佐丸バスの伊集回り線、久場回り線、久場琉大線が停まります。 掲載している情報は公開日時点のものなので、バスなどをご利用される際は関係各所に確認してください。