2022年11月24日木曜日

天久 (AMEKU)

"AMEKU" Bus stop

 那覇市天久のバス停留所です。

 こちらには約30路線のバスが停まります。 打ち込むのが大変なので載せていません。


AMEKU 1

 国道58号線の天久交差点近くにバス停留所(地図)はあります。

 道路の向こうの新都心側は、フェンスで囲まれていた荒れ地のイメージが残っています(うろ覚え)。 そこには闘犬場があったと聞いたことがあります。

 娯楽が少なかったので、闘犬・闘牛・闘鶏・闘魚などが庶民の間で流行ったのかもしれません。 闘鶏なんかは亀甲墓前でやっていたので、職場の年配の同僚は見に行ったことがあると言っていました。(闘鶏は脚にカミソリを仕込んで戦わせていたらしい)



AMEKU 2

AMEKU 3

天久
 方言ではアミクという。 「おもろさうし」に「あめく」と見える。 沖縄本島南部、天久高台に位置する。
(角川日本地名大辞典より)

 旧泊村の北台地上に位置するため、〈イードゥマイ(上泊)〉と俗称される。
(沖縄大百科事典より)



AMEKU 4

AMEKU 5

AMEKU 6

AMEKU 7


次のバス停留所は…


第一天久


安謝

3 件のコメント:

  1. 「安謝」バス停も後でお願いします。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      早く更新できるように頑張ります。

      削除
  2. どう致しまして。

    返信削除

いじゅの木薬局 (IJUNOKI YAKKYOKU)

 与那原町与那原にある「いじゅの木薬局」のバス停留所です。  与那原町の町内バス実証実験事業の停留所ですが、期限が令和6年3月末となっているため役場に確認してみてください。