2021年10月7日木曜日

銭又 (ZENIMATA)

"ZENIMATA" Bus stop

 南城市大里仲間にある「銭又」のバス停留所です。

 こちらは、大里線(40番)、大里~結の街線(309番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるので、バス会社に確認してください。



ZENIMATA 1

ZENIMATA 2

 県道86号南風原知念線の喜屋武(南)の交差点から南城市向けに行くと、銭又のバス停留所(地図)があります。



ZENIMATA 3

ZENIMATA 4

 名称の「銭又」は大里高平の「銭又原」から来ていると思われます。

 高宮城村と平川村が明治36年に合併して高平村になり、明治41年の島嶼町村制によって他の村と合併して大里村の一部になりました。(角川日本地名大辞典より)



ZENIMATA 5

ZENIMATA6

ZENIMATA 7

ZENIMATA 8

 おおよそ那覇空港自動車道から右側は南城市大里古堅、左側は南風原町宮平になります。



ZENIMATA 9

ZENIMATA 10

 こちらはクシヌ井泉。

 

ZENIMATA 11

ZENIMATA 12



次のバス停留所は…
(画像をクリックすると移動します)

喜屋武 (kYAN)
KYAN



当間

0 件のコメント:

コメントを投稿

第二イヤガイ (DAINI-IYAGAI)

 本部町伊豆味にある「第二イヤガイ」のバス停留所です。  こちらは、備瀬線(70番)、瀬底線(76番)が停まります。 情報は掲載時のものなので、変更になっている場合があるのでご注意ください。