
浦添市沢岻にある沢岻大橋(地図)です。
こちらは、てだこ線(47番)、赤嶺てだこ線(87番)が停まります。 変更等があるので、詳しくはバス会社に確認してください。


バス停留所の名称のとおり、橋の上にあります。

すぐ目の前で存在感を示す大名調整池。

下の広場は、浦1号クニンドーの森公園。
何にもなくて草が生い茂るだけの空き地なので調べてみたら、完成は2021年以降のようです。
浦1号は浦添市の計画書の管理番号らしく、浦2号の公園はないみたい。




目の前のタンクがある辺りからが那覇との境目になります。

橋の上から撮影。
流れている川は「沢岻前川」、右手に見える公園は「沢岻端川原東公園(たくしはんがわばるひがしこうえん」。 名前は長いですが小さい公園です。





小さな滝になっています。
公園を整備する際は、この滝の周辺で遊べるようにしてほしい(僕ではなくて子供が)。

ターミネーターがハーレーで出てきそうな雰囲気。

ここで撮影中、二人の年配の方とすれ違いました。
こんな人気のないところで何をしているのだろうか?と思っていたら、この先は県営沢岻高層住宅やジスタス浦添店の裏側に抜ける道になっていました。



沢岻大橋を下から見上げている。
次のバス停留所は…
沢岻入口
大名小学校前
これからも更新を続けてください。
返信削除ありがとうございます。頑張ります。
返信削除