ここは豊見城市内一周線(105番)が通過します。 変更等があるので運営会社に確認して下さい。
南風原町との境目になる金良。
昔の呼び名は「カララ」、お隣の長堂村と併称されて「カララ・ナガドー」と呼ばれていました。
1903年に金良村と長堂村が合併して良長(よしなが)村になっています。
この先に行くと南部農林高校があり、そのさらに先に行くと県道507号線に出ます。
道路拡張中。
県道82号線への抜け道としてよく利用しますが、道幅が狭いうえに交通量もそこそこ多いので通るのに一苦労します。 この付近の住んでいる人も大変だろうなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿