.webp)
北中城村熱田にある「北中城団地」のバス停留所です。
こちらは、北中城村コミュニティバス実証実験の「ぐすくめぐりん」が停まります。 掲載されている情報が、閲覧日によっては変更になっている場合があります。 ご了承のほどお願いいたします。
.webp)
北中城村熱田にある県営北中城団地1号棟入口にバス停留所(地図)はあります。
1997年に熱田地先の埋立地に完成しました。
こちらは路線バスではなく、北中城村のコミュニティバスのバス停留所です。
北中城村コミュニティバス・グスクめぐりん(北中城村ホームページ)
.webp)
.webp)
こちらはしおさい公苑。
団地の東側に隣接する熱田緑地公園とともに、北中城村地域防災計画の一時避難場所に指定されています。
.webp)
.webp)
.webp)
こちらは北中城村の学校給食共同調理場です。
給食にシイラ(方言名:マンビカー、ハワイでは高級魚)の唐揚げが出るほど、献立に気合の入った給食センター。 沖縄県学校給食会の主催の学校給食献立調理発表会にて、出場三度のうち二度の最優秀賞を受賞する快挙を成し遂げております。
北中城村 学校給食共同調理場(北中城村ホームページ)
最近は給食にタコライスも出てくると子供から聴いて、オジサンの自分は驚くばかりです。
.webp)
こちらは熱田漁港。
海に面していますが熱田の住民は農業従事者ばかりで、戦前は漁業は盛んではなかったようです。
.webp)
.webp)
.webp)
こちらは北中城村営のアンテナショップ「しおさい市場きた漁」。
営業しているかどうかは不明。
.webp)
.webp)
次のバス停留所は…
熱田
「熱田」もお願いします。
返信削除コメントありがとうございます。
削除「頑張ります!」と言うだけで全然更新することが出来ていなくてスミマセン。 もう少し気合を入れて更新します。
どう致しまして。
返信削除