2018年4月13日金曜日

奥武山公園駅 (ONOYAMA KOEN Station)

Onoyama-Koen Station

 沖縄都市モノレールの奥武山公園駅地図)です。

 この駅では「じんじん」の車内放送が流れます。


Onoyama-Koen Station 1

Onoyama-Koen Station 2

 この駅の到着時に流れる社内チャイム「じんじん」は方言で蛍のことを意味します。 この歌は酒造りが盛んな首里で蛍をとって遊ぶ様子を歌っています。 なぜ首里駅や儀保駅で用いられなかったのかが気になります。



Onoyama-Koen Station 3

 空手会館まで一番近い駅ですが、歩くと30分以上かかるので平和台安謝線(101番)か豊見城市内一周線(105番)で行くのが良いと思います。
 ちなみにバス停は駅の下にあります。



Onoyama-Koen Station 4

 名称どおり奥武山公園のすぐそばにあります。 ただ、次の壷川駅も川を挟んで隣接しているので、目的によっては壷川駅で下車するのが良いです。


次の駅は…
(画像をクリックすると移動します)

小禄駅 (OROKU Station)
Oroku Station


壷川駅 (TSUBOGAWA Station)
TSUBOGAWA Station



最寄りのバス停は…
(画像をクリックすると移動します)

奥武山公園駅前(ONOYAMA-KOEN EKI MAE)
Onoyama-koen Station before

0 件のコメント:

コメントを投稿

いじゅの木薬局 (IJUNOKI YAKKYOKU)

 与那原町与那原にある「いじゅの木薬局」のバス停留所です。  与那原町の町内バス実証実験事業の停留所ですが、期限が令和6年3月末となっているため役場に確認してみてください。