2023年2月15日水曜日

若狭 (WAKASA)

"WAKASA" Bus stop

 那覇市若狭のバス停留所です。

 こちらは松川新都心線(3番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。


WAKASA 1

WAKASA 2

 「若狭」のバス停留所は、県道43号線・若狭大通り沿い(地図)にあります。



WAKASA 3

若狭町村
 那覇の北部に位置。 那覇四町の一。 東は久茂地村、西は海に面し、南東は久米村(クニンダ)、南西は辻(チージ)村。 北はアカチラの浜・塩渡川・那覇潟原を経て泊村。 那覇潟原は泊・前島などともに製塩で知られる。 ~略~
 西の海岸は岩場で、上之毛(イーヌモウ)の雪の崎や波之上の段丘が海に突き出していた。 波之上の続く丘陵はセーコージ山。 久茂地村と久米村との間には東郷松山(トーゴーマーチュー)や若狭町松尾の松尾山の低丘陵があった。
(沖縄県の地名:平凡社より)

 若狭町村は発祥が古く、察度王代(14世紀後期)には既に市場があったのではないかと言われているようです。

 ちなみに「上之蔵」バス停留所のページでも書きましたが、東郷松山や松尾山の低丘陵を戦後に米軍が削り取ったので現在は見る影もありません。



WAKASA 4

WAKASA 5

若狭の地名由来
 若狭という地名はおそらく本土からの居留者たちが名付けた地名のようで、狭い地域のことを若狭と呼んだようです。また現在の敦賀(福井県南西部)のあたりを若狭国、と呼んでいたようで、そこからの移住者が名付けたとも考えられます。いずれにしろ、昔から本土と中国と深い関わりがある地域だったようです。
那覇市若狭公民館(ホームページ)より



WAKASA 6

 この先に行くと松山の歓楽街を過ぎて国道58号に行きます。



WAKASA 7

 この先に「夫婦橋」バス停留所と那覇中学校があります。



WAKASA 8

WAKASA 9

WAKASA 10


次のバス停留所は…

夫婦橋 (MEOTO BASHI)


久米孔子廟前 (KUME KOUSHIBYO MAE)

5 件のコメント:

  1. 「夫婦橋」の画像も追加してください。

    返信削除
    返信
    1. スミマセン、ハードディスクが壊れて画像がなかったので、バス停留所同士を繋げていませんでした。 スマホやタブレットなら一番下までスクロールしたらラベルがあるので、「那覇市(Naha C.)」にあるかと思います。
      ただ、そこに追加で載せる予定の記事がまだまだありますが、対応は後日になると思います。 申し訳ございません。 

      削除
  2. 「記念公園前」の画像も追加してください。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      ハードディスクが壊れてしまい、再度撮影に行かなければならないため、掲載は少し時間がかかりますので、すみませんがしばらくお待ちください。

      削除
  3. 大丈夫ですよ。どう致しまして。

    返信削除

北中城団地 (KITANAKAGUSUKU DANCHI)

 北中城村熱田にある「北中城団地」のバス停留所です。  こちらは、北中城村コミュニティバス実証実験の「ぐすくめぐりん」が停まります。 掲載されている情報が、閲覧日によっては変更になっている場合があります。 ご了承のほどお願いいたします。