2013年11月25日月曜日

饒波入口 (NUHA IRIGUCHI)

饒波入口 バス停

 大宜味村の饒波入口(地図)です。
 
 こちらは「ぬうは」と読みますが、豊見城市の饒波は「のは」と読みます。


白銀堂前 (Hakugindou-mae)

Hakugindou-mae Bus Stop

 糸満市の白銀堂前(地図)です。

  こちらは、西崎向陽高校線(81番)、糸満線(89番)が停車します。変更等があるのでバス会社に確認してください。


振喜納入口 (BURIKINA IRIGUCHI)

振喜納入口 バス停

 名護市の振喜納入口(地図)です。

 マップルの道路地図にもグーグルマップにも、地名は振名(ぶりな)しか載っていません。バス会社が発行しているバスマップでは、振名(ぶりな)入口と記載されています。

 ただの誤字でしょうか?


2013年11月22日金曜日

三重城 (MIEGUSUKU)

Miegusuku Busstop

 那覇市の三重城(地図)です。右に行っても左に行っても、那覇港前にしか行きません。

 こちらには、首里牧志線(1番)、識名開南線(2番)、松川新都心線(3番)、識名牧志線(5番)、与根線(45番)が停まります。 ゆいゆい号は素通りするみたいです。


2013年11月21日木曜日

美東小校前 (BITOU SYOUKOU-MAE)

美東小校前 バス停

 沖縄市桃原の美東小校前(地図)です。

 こちらは、泡瀬西線(31番)、泡瀬イオンモールライカム線(60番)、急行[泡瀬](331番)が停まります。変更等があるのでバス会社に確認して下さい。


照屋 (TERUYA)

照屋 バス停

 糸満市の照屋(地図)です。

 こちらは、糸満西崎線(33番)、東風平線(34番)、志多伯線(35番)、糸満新里線(36番)、糸満西原線(46番)、西崎向陽高校線(81番)、国吉線(85番・86番)、南部循環線(107番・108番)、糸満おもろまち線(200番)、志多伯おもろまち線(235番)、国立劇場おきなわ(334番)が停まります。変更等があるのでバス会社に確認して下さい。



伊部部落前 (Ibu buraku-mae)

Front of the Ibu Hamlet Busstop

 国頭村の伊部部落前です。

 こちらは廃止になりました。


潮崎二丁目 (Siozaki 2tyoume)

潮崎二丁目 バス停

 糸満市の潮崎二丁目(地図)です。

 こちらは、東風平線(34番)、志多伯線(35番)、糸満おもろまち線(200番)、志多伯おもろまち線(235番)が停まります。変更等があるのでバス会社に確認して下さい。



2013年11月20日水曜日

沖創団地入口 (OKISOU DANCHI IRIGUCHI)

Okisou Housing complex Ent. Busstop

 沖縄市の沖創団地入口(地図)です。書かれてはいません。

 追記:こちらは廃線になりました。



阿波根 (AHAGON)

Ahagon Busstop

 糸満市の阿波根(地図)です。

 ここは住所は潮平になります。上の写真の奥が阿波根になっています。


板良敷 (ITARASHIKI)

Itarashiki BusStop

 与那原町の板良敷(地図)です。

 こちらは、糸満新里線(36番)、那覇新開線(37番)、志喜屋線(38番)、南城線(39番)、城間【一日橋】線(191番)、斎場御嶽線(338番)が停まります。 変更等があるのでバス会社に確認して下さい。


2013年11月17日日曜日

神里 (KAMIZATO)

Kamizato Busstop

 南風原町の神里(地図)です。

 こちらは、百名線(51番)、前川線(54番)が停車します。 変更等があるのでご利用の際は、バス会社に確認してください。



第二伊差川 (DAINI ISAGAWA)

第二伊差川 バス停

 名護市の第二伊差川(地図)です。

 こちらは、辺土名線(67番)、屋我地線(72番)が停車します。


真喜屋 (MAKIYA)

Makiya Busstop

 名護市の真喜屋(地図)です。

 こちらは、辺土名線(67番)、屋我地線(72番)が停車します。


2013年11月15日金曜日

志多伯 (Shitahaku)

 志多伯バス停

 八重瀬町志多伯(地図)です。

 こちらは、志多伯線(35番)、白川線(100番)、糸満おもろまち線(200番)、志多伯おもろまち線(235番)が通過します。

2013年11月14日木曜日

名幸原 (NAKOUBARU)

名幸原バス停

 八重瀬町友寄の名幸原(地図)です。

 こちらは、百名線(51番)、前川線(54番)が通過します。


2013年11月11日月曜日

小禄自治会館入口 (OROKU JITIKAIKAN IRIGUCHI)

小禄自治会館入口 バス停

 那覇市の小禄自治会館入口(地図)です。

 こちらは、牧港線(55番)、宜野湾線(88番)、琉大線(98番)が停車します。変更等があるのでバス会社に確認して下さい。


2013年11月5日火曜日

志多伯入口 (SHITAHAKU IRIGUCHI)

志多伯入口 バス停

 八重瀬町の志多伯入口(地図)です。

 こちらは、志多伯線(35番)、糸満新里線(36番)、糸満おもろまち線(200番)、志多伯おもろまち線(235番)が通過します。


県営屋宜原団地入口 (KENEI YAGIBARU DANCHI IRIGUCHI)

屋宜原団地入口バス停

 八重瀬町伊覇にある県営屋宜原団地入口(地図)です。

 こちらは、東風平線(34番)、志多伯線(35番)、百名線(50番)、前川線(54番)、玉泉洞線(83番)、東風平おもろまち線(234番)、志多伯おもろまち線(235番)が通過します。


2013年11月4日月曜日

2013年11月2日土曜日

保栄茂(糸満西原線) (BIN)

保栄茂バス停

 豊見城市保栄茂(糸満西原線)(地図)です。ここの地名は漢字三文字で「びん」と読みます。

こちらには、那覇糸満線(446番)が停まります。


2013年11月1日金曜日

潮見橋 (SIOMIBASHI)

潮見橋 バス停

 沖縄市泡瀬の潮見橋(地図)です。美里工業高校前バス停の次に在ります。

 こちらは泡瀬西線(31番)、馬天琉大泡瀬線(58番)、沖縄東中学校線(96番)が通過します。


いじゅの木薬局 (IJUNOKI YAKKYOKU)

 与那原町与那原にある「いじゅの木薬局」のバス停留所です。  与那原町の町内バス実証実験事業の停留所ですが、期限が令和6年3月末となっているため役場に確認してみてください。