Okinawa Bus Stop Map
バス停周辺の風景写真を中心に沖縄本島の史跡や観光地を、ちょっとした説明書きと一緒に載せています。
2022年12月14日水曜日
西壷川 (NISHI TSUBOGAWA)
国道330号線の那覇市壷川にある「西壷川」のバス停留所です。
こちらは、那覇おもろまち線(6番)、安岡宇栄原線(11番)、国場線(12番)、石嶺開南線(17番)、首里駅線(18番)、那覇新開線(37番)、百名線(50番)、糸満線(89番)、平和台安謝線(101番)、具志川空港線(113番)、石川空港線(123番)、屋慶名高速線(127番)、糸満おもろまち線(200番)、南城~結の街線 (339番)、那覇糸満線(446番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年12月1日木曜日
旧仲嶺商店【港区】 (KYU NAKAMINE-SHOTEN[MINATO-KU])
与那原町与那原にある「旧仲嶺商店(港区)」のバス停留所です。
こちらは与那原町のコミュニティバスが停まります。
2022年11月30日水曜日
メディカルセンター (Medical center)
那覇市上之屋にある、おもろまちメディカルセンターのバス停留所です。
こちらは牧志新都心線(10番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年11月24日木曜日
天久 (AMEKU)
那覇市天久のバス停留所です。
こちらには約30路線のバスが停まります。 打ち込むのが大変なので載せていません。
2022年11月23日水曜日
なかだ内科クリニック (NAKADA-NAIKA Clinic)
与那原町東浜にある「なかだ内科クリニック」のバス停留所です。
この与那原町が実証実験中の町内バスを利用できるのは、自分で乗り降りが可能な(1)65歳以上の方、(2)65歳未満で障碍者手帳を持っている方、(3)妊産婦の方、(4)上記の対象者に付き添う方です。 変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年11月8日火曜日
北前一丁目【C-BUS】 (KITAMAE ITCHOME [C-BUS])
北谷町北前にある「北前一丁目」のバス停留所です。
こちらは北谷町のコミュニティバス「C-BUS」の乗降場となっております。 路線バスの乗り場は別の場所にあるので、ご利用の際はお気を付けください。
2022年11月7日月曜日
北前一丁目 (KITAMAE ITCHOME)
北谷町北前にある「北前一丁目」のバス停留所です。
ここと同名の北谷町のコミュニティバスC‐BUSのバス停留所もあります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年11月3日木曜日
沖水グラウンド前 (OKISUI ground-MAE)
糸満市西崎にある「冲水グラウンド前」のバス停留所です。
こちらは、南部循環線(107番・108番)、糸満空港線(189番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年10月26日水曜日
寄宮 (YORIMIYA)
那覇市の「寄宮」のバス停留所です。
こちらは、識名開南線(2番)、松川新都心線(3番)、新川おもろまち線(4番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年10月25日火曜日
国場【長田向け】 (KOKUBA [For NAGATA])
那覇市国場のバス停留所です。
国場十字路を中心に「国場」のバス停が四方に離れて配置されています。 ご利用の際は気をつけてください。
2022年10月18日火曜日
県庁前 (KENCHO-MAE)
那覇市の泉崎と松尾の境目にある「県庁前」のバス停留所です。
こちらは、識名開南線(2番)、識名牧志線(5番)、那覇おもろまち線(6番)、小禄石嶺線(9番)、安岡宇栄原線(11番)、国場線(12番)、牧志開南循環線(14番)、寒川線(15番)、与根線(45番)、浦添線(56番)、知花線(90番)、琉大線(97番)、普天間空港線(125番)、浦添てだこ線(256番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年10月17日月曜日
安座真 (AZAMA)
南城市知念安座間のバス停留所です。
こちらは、志喜屋線(38番)、斎場御嶽線 (338番)、知念・佐敷一周線(A1右・A1急行・A2左・A2急行)、ニライカナイ・つきしろ (B1右・B1急行・B2左・B2急行)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年10月12日水曜日
牧港【県道】 (MAKIMINATO [prefectural road])
浦添市牧港のバス停留所です。
国道側にも「牧港」のバス停留所がありますので、お間違いなきようにお気を付けください。
2022年10月10日月曜日
牧港 (MAKIMINATO)
国道58号線沿いにある「牧港」のバス停留所です。
「牧港」のバス停留所は、県道153号線沿いにもあります。
2022年9月28日水曜日
A&W 名護店 (A&W NAGO-TEN)
名護市東江にある「A&W名護店」のバス停留所です。
こちらは名護市コミュニティバス実証実験のバス停留所です。 現在は運行していないみたいですが、来年度に本格運行されるとのことです。
2022年9月23日金曜日
あやかりの杜 (AYAKARI NO MORI)
北中城村喜舎場にある「あやかりの杜」のバス停留所です。
こちらは北中城村観光周遊バス実証実験(グスクめぐりん)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年9月6日火曜日
上泉 (KAMIIZUMI)
那覇市泉崎にある「上泉」のバス停留所です。
こちらは、新川おもろまち線(4番)、那覇おもろまち線(6番)、安岡宇栄原線(11番)、国場線(12番)、石嶺開南線(17番)、東風平線 (34番)、志多伯線 (35番)、南城線(39番)、大里線(40番)、糸満線(89番)、平和台安謝線(101番)、志多伯おもろまち線(235番)、大里~結の街線(309番)、国立劇場おきなわ線 (334番)、那覇糸満線(446番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年9月1日木曜日
琉銀本店前 (RYUGIN HONTEN-MAE)
那覇市久茂地にある「琉銀本店前」のバス停留所です。
こちらは、首里牧志線(1番)、識名開南線(2番)、識名牧志線(5番)、小禄石嶺線(9番)、牧志開南循環線(14番)、寒川線(15番)、与根線(45番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年8月27日土曜日
瀬長島 (SENAGA-JIMA)
豊見城市の「瀬長島」のバス停留所です。
こちらはカリー観光の瀬長島ライナーが停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年8月25日木曜日
よなみね眼科 (YONAMINE GANKA)
与那原町東浜にある「よなみね眼科」のバス停留所です。
この与那原町が実証実験中の町内バスを利用できるのは、自分で乗り降りが可能な(1)65歳以上の方、(2)65歳未満で障碍者手帳を持っている方です。 変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年8月23日火曜日
旧・那覇バスターミナル (Former NAHA Bus Terminal)
昔の那覇バスターミナルです。
2015年に撮影しました。 今は新ターミナルになっていますので、お間違えの無いようにお気を付けください。
2022年8月17日水曜日
潮平小学校南入口 (SHIOHIRA SYOGAKKOU MINAMI-IRGUCHI)
糸満市潮平にある「潮平小学校南入口」のバス停留所です。
こちらは糸満市のコミュニティバス「いとちゃんmini」のバス停留所です。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年8月15日月曜日
壷川駅【バス】 (TSUBOGAWA Sta. [Bus])
ゆいレール壷川駅の下にあるバス停留所です。
こちらは、伊江島観光バスのシャトルバスが停まります。 こちらは那覇空港への便(上り?下り?)は乗車できないので気を付けてください。
2022年8月13日土曜日
饒波 (NOHA)
豊見城市饒波のバス停留所です。
こちらは豊見城市内一周線(105番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年8月11日木曜日
団地内郵便局前 (DANCHINAI YUBINKYOKU-MAE)
豊見城市高嶺にある「団地内郵便局前」のバス停留所です。
こちらは、豊見城市内一周線(105番)、那覇糸満線(446番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年8月8日月曜日
呉屋 (GOYA)
西原町呉屋のバス停留所です。
こちらは、西原てだこ線(233番)、那覇西原線(333番・346番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年8月6日土曜日
中山入口 (NAKAYAMA IRIGUCHI)
南城市中山にある「中山入口」のバス停留所です。
こちらは、百名線(50番・51番)、玉城東回り線(D1・D2)、玉城一周線(F3)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年8月5日金曜日
総合公園前 (SOGOKOEN-MAE)
豊見城市平良にある「総合公園前」のバス停留所です。
こちらは豊見城市内一周線(105番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年8月3日水曜日
那覇インター前 (NAHA Interchange-MAE)
那覇市首里崎山町にある「那覇インター前」のバス停留所です。
こちらは、首里牧志線(1番)、牧志開南循環線(14番)、寒川線(15番)、新川石嶺線(16番)、首里駅線(18番)、首里駅循環線(19番)、具志川空港線(113番)、石川空港線(123番)、屋慶名高速線(127番)、イオンモール沖縄(152番)、城間線(191番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年7月29日金曜日
真和志小学校前 (MAWASHI SYOGAKKOU-MAE)
那覇市寄宮にある「真和志小学校前」のバス停留所です。
こちらは、識名開南線(2番)、新川おもろまち線(4番)、那覇おもろまち線(6番)、牧志開南循環線(14番)、志多伯線(35番)、大里線(40番)、志多伯おもろまち線(235番)、大里~結の街線(309番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるので、詳しくはバス会社に確認してください。
2022年7月26日火曜日
糸満営業所 (ITOMAN EIGYOSYO)
糸満市真栄里にある那覇バスの糸満営業所です。
こちらは那覇糸満線(446番)が発着します。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年7月23日土曜日
新川営業所 (ARAKAWA EIGYOSYO)
南風原町新川にある「新川営業所」です。
こちらは、首里牧志線(1番)、識名開南線(2番)、松川新都心線(3番)、新川おもろまち線(4番)、識名牧志線(5番)、国場線(12番)、牧志開南循環線(14番)、寒川線(15番)、新川石嶺線(16番)、首里駅循環線(19番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年7月22日金曜日
芸大崎山キャンパス前 (GEIDAI SAKIYAMA Campus-MAE)
那覇市首里崎山町にある「芸大崎山キャンパス前」のバス停留所です。
こちらは寒川線(15番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年7月14日木曜日
西崎近隣公園前 (NISHIZAKI KINRIN KOEN-MAE)
糸満市西崎にある「西崎近隣公園前」のバス停留所です。
こちらは南部循環線(107番・108番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年7月13日水曜日
瀬良垣ビーチ前 (SERAGAKI Beach-MAE)
恩納村瀬良垣にある「瀬良垣ビーチ前」のバス停留所です。
こちらは、名護西線(20番)、名護西空港線(120番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年7月8日金曜日
幸地ハイツ入口 (KOCHI Heights-IRIGUCHI)
西原町幸地にある「幸地ハイツ入口」のバス停留所です。
こちらは、那覇那覇西原線(346番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年7月4日月曜日
赤嶺安里原 (AKAMINE ASATOBARU)
那覇市赤嶺にある「赤嶺安里原」のバス停留所です。
こちらは、石嶺開南線(17番)、コンベンションセンター線(32番)、屋慶名線(37番)、南城線(39番)、北谷線(43番)、浦添線(56番)、糸満線(89番)、浦添てだこ線(256番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年7月3日日曜日
向陽高校入口 (KOYO KOKO-IRIGUCHI)
八重瀬町港川にある「向陽高校入口」のバス停留所です。
こちらは南城市「Nバス」の玉城大里線(C1・C2)、玉城東回り線(D2)、玉城一周線(F3)、向陽高校線(G)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年7月1日金曜日
与那原中央病院 (YONABARU CHUO BYOIN)
与那原町与那原にある「与那原中央病院」のバス停留所です。
この与那原町が運営する町内バスを利用できるのは、自分で乗り降りが可能な(1)65歳以上の方、(2)65歳未満で障碍者手帳を持っている方です。 変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年6月28日火曜日
かねひでよなばる市場 (KANEHIDE YONABARU-ICHIBA)
与那原町与那原にある「かねひでよなばる市場」のバス停留所です。
こちらは与那原町の町内バス実証実験しているものです。 ご利用の際は変更等があるので役場のホームページを確認してください。
2022年6月27日月曜日
兼城ハイツ集会所 (KANEGUSUKU Heights SHUKAIJYO)
糸満市兼城にある「兼城ハイツ集会所」です。
こちらは「いとちゃんmini」のバス停留所となっております。 しつこいですが、予約しないと利用できません。
2022年6月24日金曜日
呉我入口 (GOGA IRIGUCHI)
名護市呉我にある「呉我入口」のバス停留所です。
こちらは本部半島線(65番・66番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年6月22日水曜日
室川入口 (MUROKAWA IRIGUCHI)
沖縄市室川にあった「室川入口」のバス停留所です。
こちらは廃止になりました。
2022年6月21日火曜日
美崎 (MISAKI)
北中城村美崎のバス停留所です。
北中城村「あやかりの杜」の巡回バスです。 ご利用の際は変更等があるのでホームページを確認してください。
2022年6月19日日曜日
呉我橋 (GOGABASHI)
名護市呉我にある「呉我橋」のバス停留所です。
こちらは本部半島線(65番・66番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年6月16日木曜日
与原 (YOBARU)
与那原町与那原にある「与原」のバス停留所です。
こちらは、東陽バスの泡瀬東線(30番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年6月15日水曜日
宜次運動場前 (GISHI UNDOJYO-MAE)
八重瀬町宜次にあった「宜次運動場前」のバス停留所です。
こちらは2015年に廃止になりました。
2022年6月14日火曜日
仲座入口 (NAKAZA IRIGUCHI)
八重瀬町仲座と糸満市摩文仁の境にある「仲座入口」のバス停留所です。
こちらは、玉泉洞糸満線(82番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年6月7日火曜日
赤墓ビーチ・長浜ビーチ (AKABAKA Beach, NAGAHAMA Beach)
今帰仁村諸志にある「赤墓ビーチ・長浜ビーチ」のバス停留所です。
こちらは、やんばる急行バスの四島線が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2022年5月31日火曜日
ファミリーマート西崎沖水前店 (Family Mart NISHIZAKI OKISUIMAE-TEN)
糸満市西崎にある「ファミリーマート西崎冲水前店」です。
こちらは糸満市のコミュニティバス「いとちゃんmini」が停まります。 予約しないとバスは来ないのでホームページを確認してください。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示