Okinawa Bus Stop Map
バス停周辺の風景写真を中心に沖縄本島の史跡や観光地を、ちょっとした説明書きと一緒に載せています。
2021年10月31日日曜日
ひざし (HIZASHI)
与那原町上与那原にある「ひざし」のバス停留所です。
こちらには与那原町の実証実験中の町内バスが停まります。
2021年10月22日金曜日
伊礼原公園前 (IREIBARU KOEN-MAE)
北谷町伊平にある「伊礼原公園前」のバス停留所です。
こちらは、北谷線(43番)、北谷~イオンモール線(96番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2021年10月21日木曜日
西崎4丁目 (NISHIZAKI YONCHOME)
糸満市西崎の「西崎4丁目」のバス停留所です。
こちらは南部循環線(108番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2021年10月20日水曜日
コミュニティーセンター前 (Community center-MAE)
豊見城市根差部にある「コミュニティーセンター前」のバス停留所です。
こちらは豊見城市内一周線(105番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2021年10月19日火曜日
小波蔵公民館 (KOHAGURA KOMINKAN)
糸満市小波蔵にある「小波蔵公民館」です。
こちらは糸満市のコミュニティバスいとちゃんminiのバス停留所です。 詳しくは糸満市のホームページをご確認ください。
2021年10月18日月曜日
天底公民館 (AMESOKO KOMINKAN)
今帰仁村天底にある「天底公民館」のバス停留所です。
こちらは、やんばる急行バスの四島線が停まります。 ご利用の際は変更等があるので、バス会社に確認してください。
2021年10月15日金曜日
宮平 (MIYAHIRA)
南風原町宮平のバス停留所です。
こちらは、泡瀬東線(30番)、那覇新開線(37番)、志喜屋線(38番)、南城線(39番)、城間線(191番)、斎場御嶽線(338番)、南城~結の街線(339番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2021年10月13日水曜日
大学院大学前 (DAIGAKUIN DAIGAKU-MAE)
恩納村谷茶にある「大学院大学前」のバス停留所です。
こちらは、名護線(20番)、名護西空港線(120番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2021年10月12日火曜日
高嶺郵便局 (TAKAMINE YUBINKYOKU)
糸満市大里にある「高嶺郵便局」のバス停留所です。
こちらは糸満市のコミュニティバスいとちゃんminiのバス停留所です。 詳しくは糸満市のホームページをご確認ください。
2021年10月11日月曜日
我部井 (GABUI)
今帰仁村湧川にある「我部井」のバス停留所(
地図
)です。
こちらは本部半島線(65番・66番)が停まります。 変更等があるので詳しくはバス会社に確認してください。
2021年10月10日日曜日
ニライカナイ橋 (NIRAIKANAI BASHI)
南城市知念知念にある「ニライカナイ橋」のバス停留所です。
こちらは南城市のコミュニティバスのニライカナイ・つきしろ(B1右・B2左)、知念南回り線(E)が停まります。 ご利用の際は変更等があるので、バス会社に確認してください。
2021年10月8日金曜日
西崎交差点前 (NISHIZAKI KOSATEN-MAE)
糸満市西崎に新しくできた「西崎交差点前」のバス停留所です。
こちらは南部循環線(108番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2021年10月7日木曜日
銭又 (ZENIMATA)
南城市大里仲間にある「銭又」のバス停留所です。
こちらは、大里線(40番)、大里~結の街線(309番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるので、バス会社に確認してください。
2021年10月6日水曜日
古蔵中学校前 (KOKURA CHUGAKKOU-MAE)
那覇市小波蔵にある「古蔵中学校前」のバス停留所です。
「古蔵中校前」とは別のバス停留所なので、お間違いなきように気を付けて下さい。
2021年10月5日火曜日
今帰仁農協前 (NAKIJIN NOKYO-MAE)
今帰仁村謝名にある「今帰仁農協前」です。
こちらは、本部半島線(65番・66番)が停まります。 ご利用の際は変更等があるので、バス会社に確認してください。
2021年10月4日月曜日
崎山公民館 (SAKIYAMA KOMINKAN)
今帰仁村崎山にある「崎山公民館」のバス停留所です。
こちらは、やんばる急行バスの四島線が停まります。 ご利用の際は変更等があるので、バス会社に確認してください。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示