
 国頭村宇良のバス停留所です。
 こちらは国頭村営バスが停まります。 変更等があるのでご利用の際は、バス会社に確認してください。 

国頭村営バス (国頭村ホームページ)
 時間帯によっては予約が必要なので、ご利用される方はご確認ください。

 58号線を北上して、辺士名の次が宇良になります。(地図)

 方言でも「ウラ」と言います。 「ウラ」は浦の意。(角川日本地名大辞典より)

 道沿いに共同売店があります。
 設立は1930年、村内では最も遅かったとのこと。(角川日本地名大辞典より)




 宇良公民館。



 前は「アサギ」。 後ろは「お宮」です。


(画像をクリックすると移動します)
辺士名
伊地 (IJI)
次も更新してください。何ヶ月かしたらウィズコロナでいいかなと思います。
返信削除コメントありがとうございます。
削除マスクしながら歩き回るのはきついので、早くそうなってほしいですね。
どう致しまして。
返信削除