Okinawa Bus Stop Map
バス停周辺の風景写真を中心に沖縄本島の史跡や観光地を、ちょっとした説明書きと一緒に載せています。
2016年11月24日木曜日
第二喜如嘉 (DAINI KIJYOKA)
大宜味村喜如嘉にある第二喜如嘉(
地図
)です。
こちらは、辺士名線(67番)が通過します。
2016年11月17日木曜日
小禄駅 (OROKU Station)
沖縄都市モノレールの
小禄駅
(
地図
)です。
この駅では「小禄豊見城(おろくとみぐすく)」の車内放送が流れます。
2016年10月11日火曜日
当間原 (TOMABARU)
南風原町の宮平にある当間原(
地図
)です。
こちらは、泡瀬東線(30番)、那覇新開線(37番)、志喜屋線(38番)、南城線(39番)、城間線(191番)、斎場御嶽線(338番)、南城~結の街線(339番)が停車します。 ご利用の際は変更等があるのでバス会社に確認してください。
2016年9月6日火曜日
那覇空港駅 (NAHA Airport Station)
モノレールの
那覇空港駅
(
地図
)です。
この駅では「谷茶前(たんちゃめー)」の車内放送が流れます。(以前はホームページで聴くことが出来ましたが、現在は聴けない模様です。)
2016年7月18日月曜日
市場北口 (SHIJYO KITAGUCHI)
浦添市伊奈武瀬にある市場北口(
地図
)です。
こちらは平和台安謝線(101番)が停車します。
2016年7月5日火曜日
川平郵便局前 (KABIRA YUBINKYOKU-MAE)
もう一か所、石垣島のバス停留所を撮りました。
川平郵便局前(
地図
)です。
2016年7月3日日曜日
羽田整備場 (Haneda Maintenance field)
今回は沖縄を飛び出して東京の羽田整備場(
地図
)です。
仕事で行った時に撮りました。
2016年6月24日金曜日
石垣空港 (ISHIGAKI Airport)
沖縄本島から遠く離れて石垣島の石垣空港(
地図
)です。
東
運輸の
平得・大浜・白保経由空港線(4番)と
日航八重山・
ANAインターコンチネンタル・
経由空港線(10番)、カリー観光(55番)が停車します。
2016年4月9日土曜日
沖縄大学前 (OKINAWA DAIGAKU-MAE)
那覇市国場にあります沖縄大学前(
地図
)です。
こちらは、那覇おもろまち線(6番)、志多伯線(35番)、大里線(40番)、志多伯おもろまち線(235番)が通過します。
2016年4月8日金曜日
辺土名バスターミナル (HENTONA Bus Terminal)
国頭村辺土名にある辺土名バスターミナル(
地図
)です。
こちらは、辺土名線(67番)、奥線
(1004番)
が停車します。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示